8 月 21 日発売の『AERA』No.37 で、弊社が手掛けたアルチンボルド展のインスタレーションが掲載されました。
関賢一、谷口恭介、Saqoosha が「アルチンボルドメーカー」のシステム開発について詳しくお話しておりますので、見かけた方はお手にとってみてください!
9/22(金)に行われる、オートデスクさん主催のカンファレンス「Autodesk University Japan 2017」に、 富永 勇亮と Saqoosha が登壇します。
当日は、弊社が今までに手がけた MV、IoT、VR、インスタレーション、TV、WEB など、さまざまな事例をご紹介する予定です。
その他にも、デザイン、エンジニアリング、建築、製造など 80 を超えるセッションをお楽しみいただけるイベントになっていますので、ぜひお越しください!
Autodesk University Japan 2017
http://au.autodesk.com/japan
【登壇概要】
日時:2017 年 9 月 22 日(金)16:10 – 17:00
会場:ヒルトン東京お台場 2A-3ブ ース
〒135-8625 東京都港区台場 1-9-1
参加費(税別):
【一般/個人】10,000円(1日券)
【一般/グループ(5名単位)】60,000円(1日券&2日券)
【学生】5,000円(1日券&2日券)
※学生の方は、学生証など学生であることが証明できるものを当日お持ちください
2017年2月18日に石垣島で開催された日本一早い春フェス「Spring Trippin’ Ishigaki」にて映像演出を担当しました。BEGINのボーカル比嘉栄昇さんと、アイドルグループゆるめるモ!の楽曲の歌詞を Lyric speaker のコア機能である Lyric Sync Engine を用いて、モーショングラフィックス化して投影しました。